天上天下唯我独尊〜花まつりの話〜

2025/03/26

4月を迎えました!
このコラムを書いているのは3月末ですが、25℃を超える日も続いています。
つい先日まで10℃を下回る日もあったのに、暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。

さて皆さんは3月はどんな日を送っていましたか?

私はというと、怒涛の3月を送っておりました。3月というより、今年に入ってからと言った方がいいでしょうか・・・。

最近眠りが浅く、疲れが取れないなぁと思ってよくよく考えて見たら休みらしい休みをとっていない事に気がつきました笑

人間適宜休まないと、良いパフォーマンスが発揮できないのでしっかり休みましょうw

さて、まもなく花まつりを迎えます。
正式な花まつりは4月8日で、当山は毎年第2日曜日ですので今年は4月13日となります。

花まつりはご承知の通り、お釈迦様の誕生日です。
天と地を指差したお釈迦様の像に甘茶をかけるのが風習となっています。

蓮光寺の花御堂

お釈迦様は生まれてすぐに7歩歩まれ「天上天下唯我独尊」とおっしゃられたと言われています。

さて、この「天上天下唯我独尊」はこの世に「私」以上に尊いものはいないという意味ですが、私という存在は誰とも代わることの出来ないほど尊い存在という意味だけではなく、それと同じように他者も同じように尊いという意味です。

この世に存在するもの全てが、尊い命だからこそお互いに大切に尊重し合って生きていかねばならないということなのです。

世の中には好きな人も居れば、嫌いな人や苦手な人もいるかも知れません。そんな人たちも、同じように尊い存在と考えればm嫌な気持ちもなくなるとは言いませんが、少しは減るのではないでしょうか。

とはいえ、人間ですからそんな簡単に折り合いつかないかも知れませんが、少し思いを馳せて見てください。