大自然に抱かれて、心をリフレッシュ!

2024/12/01

喜怒哀楽があるのは人間として自然なことですが、ネガティブな時間が長すぎると発する言動がどんどんマイナスオーラ人間になってしまいます。

かくいう私も、イライライライラと日々を過ごしてしまうことが多々あります!
坊さんなのに良くありませんねw

そんな自分の心をリフレッシュするために訪れた土地は、ニュージーランド!!

大自然に抱かれながら、まずは「自分の感情の傾向を知る」をやってみました!
自分の過去を振り返りながら、その時どんな感情を抱いていたのか、嬉しいことも含めてノートに書き出してみました。  

ところが…で、できないw

自分の感情と向き合うことがこんなにも難しいのかと最初は戸惑いましたが、深く考えず「あの時こうだったな」と淡々と書き出していくと、次々といろいろな感情が見えてきました。  

冒頭にも書いた通り私の感情の主は「イライラ」と「不満」・・・。
ひどいものです・・・

でも、大自然の中であの時こんなことでイライラしたな、あの人のあの態度不満だったなと考えていると、あら不思議!

なんでこんなつまらないことでイライラしてたんだ?なんでこんなちっぽけなことに不満を抱いていたんだ?と感情の変化がめちゃめちゃ起こりました!

ということで、今回の学びは「自分の感情を書き出すことが大切」「自然に触れることが大事」この2点でした!

みなさんもぜひ、感情を書き出したり、身近な自然に触れてみてください!

クイーンズタウン

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

12月4日 19時から始まる新番組
「おっ様のりのりの 天知る、地知る、人知る RADIO」はこちらからご試聴できます。
https://www.jcbasimul.com/miyoshifm

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

住職 上田昭憲